ラベル ママ犬日誌 2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ママ犬日誌 2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月11日日曜日

【ママ犬日誌 2 総集編】旅立ちへの50余日!


▲動画【ママ犬日誌 2 総集編】
▲PCで総集編を再生している様子

 【ママ犬日誌 2 総集編】は、フルハイビジョンでDVDに焼いて(盲導犬協会を通じて)PWさんにお渡しします。ご紹介の写真は、そのDVDをPCで再生している様子です。再生アプリケーションは《Player for AVCHD》です。

▲AVCHD for DVD & BlueRay

 ソニーがハンディカムやスマホのユーザーに提供している《PleyMemories Home》は、DVDドライブに《フルハイビジョンのDVD》が存在すると《Player for AVCHD》を起動するメニューを表示します。

▲DVDのトップメニュー

 話が前後しますが、フルハイビジョンのDVDは、《PleyMemories Home》で作成しました。

▲《PleyMemories Home》の編集画面

>HD動画のメニュー付き DVD Disc を作成できます。
>一般的な BlueRay DVDプレイヤーなど再生できます。

 《HD動画のメニュー》というのは、(1)再生、(2)ダビングの2つのメニューが表示されるということです。《BlueRay DVD プレーヤーなど》という表現になっているのは、普通の DVD プレイヤーでも再生できるってことです。ただし、機種によっては「1秒のコマ数が30でなければならない!」などの条件が付きます。

 ともあれ、【ママ犬日誌 2 総集編】は、PWさんが飽きずに視聴できる長さということで30分以内を目指しました。結果、0:24:39 の動画が完成した次第です。私としては、「響きという名の盲導犬候補生と過ごした一年」に次ぐ自称大作です。お時間があれば、ご視聴下さい。



【ママ犬日誌 2-026】旅立ち!

▲動画【ママ犬日誌 2-026】

 委託式では、私からPWさんお一人お一人に仔犬をお渡ししました。《式の様子をお伝えして最後を締めくくりたい》のは山々ですが、個人情報云々と喧しい昨今。式を待っているところで【ママ犬日誌 2】は幕です。

▲私らの宝物

 それにしても、仔犬たちは、私らに《一生の宝物となる写真》を残してくれました。

>みんな、ありがとう!

の一言です。


【ママ犬日誌 2-025】体重10倍化までの軌跡!

▲動画【ママ犬日誌 2-025】
 ▲体重2倍
 ▲体重4倍
▲体重8倍

 【ママ犬日誌 2 総集編】を見れば一目瞭然。ラブラドール・レトリーバーの仔犬は、「あっ」という間に大きくなります。その成長と変化は、実に驚異に満ち満ちています。

 【ママ犬日誌 2-025】は、ここで紹介する《体重X倍》の記念写真を中心にするつもりでした。しかし、いざ動画編集ソフトに向かうと「節目節目に撮影した動画を10秒づつ」という風に方針変更。《体重の増加した様》ではなく、《それによる変化の様》を伝えようと思った次第です。

 僅か10秒程度の紹介の連続ですので、どこまで伝えられたかは不明。「フーン!」程度でもお伝え出来ていたら幸いです。


【ママ犬日誌 2-024】ワクチン接種!

▲動画【ママ犬日誌 2-024】
▲ワクチン接種前の検便と体温測定


 委託式直前に一回目のワクチンを仔犬たちに接種します。 


Xanti 特集号

   台湾に渡った盲導犬候補生 Xanti の特集動画をBlu-rayに焼きました。  収録した動画は、第一集~第五週の5編。 Xanti 第四集 Xanti 第五集  第一集、第二集、第三集は、既に公開しています。お見逃しの方は、過去記事を閲覧されて下さい。 ◇◇◇◇◇  人の...