2015年7月25日土曜日

デイジー号、ついに庭排泄に移行!



 今年の5月に我が家にやって来たママ犬デージー号は、用を足す場所を選ぶ犬だった。草場ではなく砂利場が彼女が決めた排泄場所だった。

 ところで、我が家の庭は芝生。しかも伸び放題。一方、隣家の庭は砂利が敷き詰めてあるので彼女の好みにピッタシ。そこで、私達は隣人の目を盗んで用を足させ続けてきた。もちろん、そんなことぐらいで目くじらを立てる隣人ではない。しかし、いつまでも許される行為ではないことは明らか。

>今日中に芝生をバッチリ刈りなさい!
>明日からデイジーの排泄場所は我が家の庭にするから!

 7月23日朝、妻の有無を言わせない厳命が下った。そこで、700円のハサミを片手にチョッキン、チョッキン。3時間ばかりの苦闘の末に我が庭はスッキリシャッキリ。

>はーい!ワン・ツウ!ワン・ツウ!
>デイジー、グッーッド、グッド!

 短く刈り込んだ庭は、どうやらデイジーの許容範囲内だったらしい。

>ウーン!もう一つしっくりこないなー!
>わ、判った!砂利を敷けばいいのだー!

 ということで、つ、ついに、我が庭に砂利が撒かれた。

【目指すは、土間排泄】

 
我が家のシベリアン・ハスキー犬は、土間で用を足していた。

 そもそもが私達が建てた家は、総二階で玄関なんぞないタイプ。正確には、黒いステンレス製の<横幅一間、突き出し半間>が玄関という簡素な作り。そんな我が家を見た義母が、「あっ、私、一緒に住まわせて!」というので急遽12畳ばかりの離れを建て増した。その時に、つなぎとして3畳ほどの玄関が誕生した。その際に、シベリアン・ハスキー犬の排泄場所として用意したのが写真の土間である。

 なお、3畳の玄関とトイレ+ミニキッチン+押入れといういう仕様の12畳の離れは僅かに3日で完成した。本体は4日を必要としたから一日だけ短い。いずれも、トラックで運んできた床と壁、それに天井と屋根とを強力な接着剤でペタペタと貼り合わせて終わり。正に、我が家は学芸会のセットみたいな家なのだ。

>土間に砂利を敷けば多分・・・

 妻は、さらに遠くを見据えている。

PS、庭に行くと即座にシャーッ!

 今、夕方の散歩に出かけた。まず、試しに庭を横切ってみた。すると、デイジーは初めて砂利場を目指して足を速めた。そして、即座に座ってシャーッ。それを知った妻の鼻はめいっぱいに横に膨らんだ。

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村


2015年7月23日木曜日

今年初めて芝を刈る!


さて、問題は、その道具。
な、なーんと、それは700円のハサミ一つ。
猫の額ほどの庭だからの芸当。
ハサミでチョッキンチョッキン。
意地と根性とで3時間あまりでチョッキンチョッキンを終了。

▲芝刈りの強い味方!

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

2015年7月12日日曜日

R動物病院では「西郷院長」が出迎え!




R動物病院の玄関で私らを出迎えたのは、土佐犬の”西郷”扮する院長だった。
どうやら、彼女は一ヶ月前からベンチに座り続けているらしい。
それにしても、いつ見てもデッカイ病院だ。


▲2013/11/09 ”西郷ちゃん”との2ショット!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

デイジーの様子がおかしい!?



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 朝から(自分からすすんで)水を3回も飲んだ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 デイジーが我が家にやってきて初めての所作。ウンチは立派でオシッコも綺麗。でも、非常に気になる普段と違う所作。そこで、急遽、隣県の大きな動物病院に走ることにした。

PS、結果


>この子は、とーっても健康だねー!
>なーんにも心配することはないよ!


 案の定、私らの心配性が先走っただけだった。アンジー号は、触診での感触、エコーと血液検査の結果の全てにおいて極めて良好な健康体という結果を得た。

よかった!よかった!

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

2015年7月11日土曜日

初めてのミニトマト栽培!




今年初めてミニトマトの鉢栽培に挑戦しました。品種は、サントリーの「純あま」です。

アンジ-号が食したことがあるのは、フード、棒ガム、犬用ビスケットのみ、
だから、収穫したミニトマトには一切興味なし。

にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へ
にほんブログ村

Xanti 特集号

   台湾に渡った盲導犬候補生 Xanti の特集動画をBlu-rayに焼きました。  収録した動画は、第一集~第五週の5編。 Xanti 第四集 Xanti 第五集  第一集、第二集、第三集は、既に公開しています。お見逃しの方は、過去記事を閲覧されて下さい。 ◇◇◇◇◇  人の...